[京都旅]京都 老松わらびもち
京都・嵐山で有名な「老松わらびもち」は創業は明治41(1908)年の老舗和菓子屋さん。
嵐山店は、茶房「玄以庵(げんいあん)」が併設されているので出来立て、つくりたてのもちもちなわらびもちが頂けるのです。京都に行ったら、ぜひ行ってみたいと思っていました。できたてのわらびもちは、内側がまだほんのり温かくて、ほっこり。
本わらび餅 1,200円(税別)を迷わずオーダー。
2段になった器には、上にはたっぷりのきな粉、下にはわらび餅が入っています。
ほうじ茶と黒蜜、きなこ、わらびもち・・・。見ているだけでしあわせな気分になります。
きなこだけでいただいたり。
黒蜜だけでいただいたり。
きなこ+黒蜜のMIXでいただいたり。
お庭も素晴らしくて、ゆっくりとした時間を過ごせます。
お気に入りの場所。
老松 嵐山店 (甘味処 / 嵐山駅(京福)、トロッコ嵯峨駅、嵐電嵯峨駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
【その他、国内旅記事アーカイブはこちら】
https://honmaga.com/domestic_trip
箱根、伊豆今井浜、群馬伊香保、富山、伊豆アルカナイズ、仙台、広島宮島、直島、長野、京都、軽井沢、沖縄(西表島、竹富島、小浜島)、松山