
香りで魅了する、Diptique NEW “34Collection”
プリミティブな感覚というのは、私にとって大事なもののひとつ。
特に「香り」は私を魅了し続けるものです。
中でも大ファンなのが、パリを代表するブランド”Diptique”で
特にキャンドルは使えるコレクションとして、我が家になくてはならないもの。
ラベルのデザインが抜群にセンスが良くて、キャンドルの入ったボトルは
綺麗に洗って、再利用しています。特にフォントがとても好き。
そんなディプティックから2015年9月1日にCollection34の新しい商品が
発売になると伺って、新作PARTYにお邪魔してきました。
「Collection34」は、ディプティックの独創的なライフスタイルを表現したもので、
キャンドルや香りだけではなく、洗練されたオブジェやステーショナリーなど
生活により密着したコレクションになっています。
それもそのはず、この「コレクション34」の名前の由来は、
パリの本店(1号店)のあるサンジェルマン大通り34から。
ブランドのルーツや歴史を振り返りながら、新しいものを創り出していく
というヨーロッパらしい考え方。とても素敵です。
会場では、ディプティックの素敵な香りとともに
草花があちらこちらにあり、ほっとする空間に。
また新しい香水をイメージしたカクテルもサーヴィスして頂き
ディプティックの世界観が広がります。
新しいディプティックにこのタイミングで出会えたことに縁を感じて
新しい1年をスタートするべく、新しい香水を購入しました。
こちらはまた、香りがからだに馴染んできたころに紹介したいと思います。
ステーショナリーも素敵で、そばにおいておきたくなる洗練さ。
様々な香りを試しながら、丁寧に選びました。
それぞれの香水にセクシーで洗練された人物像が浮かび
その中から一番ピンっとくるものを。
砂時計型のディフューザーもお気に入りのひとつ。
様々な香りの香らせ方があり、使い分けについても
ぐるぐると頭を回転させます。まさに、おとなの遊び、嗜みのひとつ。
これがとても愉しい。
素敵なDiptyque 青山店で大満足の時間でした。
もうすぐ二子玉川店もOPENするそうでそちらもお伺いするのが楽しみです。
Diptique
“34Collection”
※2015年9月1日発売開始
http://diptyqueparis.com/34-experience-2015/us/index-en.html
↑ディプティックのこと、香りのこと…をビデオやインタビュー、ゲームなど
が楽しめるWEBもあります。