Weekend List,  【まとめ】

【まとめ】GWにやりたいこと、やったこと、やり残したこと

今年ももうすぐやってくるゴールデンウィーク。今年は10連休の方も多いと思いますが残念ながら、私はカレンダー通りのお仕事…。でも、せっかくの連休だから、思い切っていつもはできないことに挑戦しよう!と思っています。そんなわたしがゴールデンウィークにやりたいことを纏めました。(地味すぎてスミマセン(・_・;))

ゴールデンウィークにやりたいこと

1. 夏に向けて、お部屋のすべての網戸を張り替える
2. 冬にお世話になったコートたちをクリーニング+収納に出す
3. 古くなったPCを回収業者に引き取ってもらう
4. 興味のあった、おうちで燻製にチャレンジ(研究)する
5. 不要なものを捨てる、モノの定位置がわかる収納システムにする
6. もしも…に備えて、防災グッズをそろえる
7. いつか行きたいと思っていたお店へ行く

1. 夏に向けて、お部屋のすべての網戸を張り替える

おうちにストックしている網戸は、カインズホームでネット注文しておきました。
またネット以外に必要になるゴムもしっかり準備しました!

image

【購入したもの】
-小さな虫も通しにくい26メッシュ 6mグレー 1,180円(税込)
-太さが変えられるゴム7mブロンズ3.5mm~5.5mm ¥298(税込)

【網戸の交換方法】
1.古い押さえゴムを外す
2.古いネットを外す
3.全体を軽く雑巾で拭いてきれいにする
4.新しいネットを大きめにカットする
5.網戸クリップでとめる
6.新しい押さえゴムでネットを止める
7.余った周囲のネットをカットする
(引用:カインズホーム 網戸の交換

慣れるとスイスイできて、楽しいです。クリップは4つくらいあった方が楽に作業ができました!あとは、もったいない!とネットをきっちり切らないこと。ちょっと大きすぎたかな?くらいがちょうどいいです。

2. 冬にお世話になったコートたちをクリーニング+収納に出す

ここ2−3年は、冬物のクリーニングは保管もしてくれる宅配クリーニングを利用しています。コートを約10点クリーニングしてくれて、10月末にまた届けてくれるというもの。使わない夏に保管をしてくれるので、クローゼットがすっきりして助かっています。
5月にもなると必要のない冬物のコートは、今がクリーニングに出してしまいましょ!
(私はいつも楽天で検索、このお店でお願いしています)

【クレス宅配クリーニング】
黒10点タタミ(保管パック) 「せんたくパック 10(42リットル)」 クリーニング
*10点まで詰め放題!
*10月下旬までお預かり

3. 古くなったPCを回収業者に引き取ってもらう

PCの破棄は、資源有効利用促進法により自治体の不燃ゴミでは出せないことになっているので、パソコンのメーカーへ回収をお願いします。

各メーカーの問い合わせ窓口
http://www.pc3r.jp

資源有効利用促進法に基づき、平成15年10月1日から家庭系パソコンのメーカー等による自主的な回収 ・再資源化が開始されることとなりました。 これに伴い、東京都内の区市町村は家庭系パソコンを粗大ごみ及び不燃ごみとして扱わないこととなりました。不要となったパソコンをお持ちの方は、以下によりパソコンメーカー等へ回収の申し込みをしてください。

対象となる機器類
1個でも対象とするもの デスクトップパソコン(本体)、ノートパソコン、ブラウン管(CRT)ディスプレイ、 液晶ディスプレイ(LCD)、ディスプレイ(CRT又は液晶)一体型パソコン
※法令で指定されていない「1㎏以下のパソコン」も対象となります。
パソコンと同時に出す場合に対象とするもの パソコン購入時、製品に一緒に梱包されていたもののうち、コード類、マウス、キーボード、スピーカー等
※パソコンと同時ではなく、個別に出す場合は、粗大ごみ又は可燃ごみ、不燃ごみになります。
(引用:パソコンリサイクル対象品目のお申し込みについて
*自分が住んでいる市区町村にも同じものがあるので検索してみてください

私が処分したいPCは、リサイクルマークがなかったので下記金額のようです。

 デスクトップパソコン本体 3,240円(税込)/台
 ノートブックパソコン本体 3,240円(税込)/台
 LCD(液晶)ディスプレイ 3,240円(税込)/台
 LCDディスプレイ一体型PC 3,240円(税込)/台
 CRT(ブラウン管)ディスプレイ 4,320円(税込)/台
 CRTディスプレイ一体型PC 4,320円(税込)/台
(引用:レノボ 回収再資源化料金(リサイクルマークが無い場合)

リサイクルマークがある場合には、すでに費用を支払い済みなので費用はかからないようです。無料で回収してくれる破棄専門業者に回収も考えたのですが、きちんとメーカーに費用を払って回収してもらう方が安心なのでメーカー回収を選択しました。

4. 興味のあった、おうちで燻製にチャレンジ(研究)する

✴︎GWにやり残したので、引き続き、チャレンジしたいと思います。
 チャレンジしたら、改めてまとめますね。

5. 不要なものを捨てる、モノの定位置がわかる収納システムにする

image

引き出しの奥を整理して、何があって何がないのかを明確にしよう!
入っているものを引っ張り出して、整理して、不要なものを捨てる。

image

持っているアイテムの整理には、ラベリングは不可欠。ということで
ラベルライターを購入しました。*3000円ほど
最初に作ったのは、ゾーン分けするために100円均一で購入したクリップに
DRESS SUITS などのラベルを貼り、クローゼットのハンガー部分に設置。

それぞれのアイテムの収納場所が明確で、必要な物、不要な物がはっきりしました。
ただいま、断捨離しています。ゴミの日のタイミングに合わせると尚良いよ。

6. もしも…に備えて、防災グッズをそろえる

地震の国に暮らしているのだから、万が一…に備えて最低限のものは揃えておきたいと思い、まずは100円均一で揃えられるものを購入してきました。

image

防災グッズは、国内旅行に使っている小さいトランクの中へ入れました。
このほかにパーカーやデニムなど普段は着ないけれどなんてカジュアルな服を入れています。
かかったお金は数千円ほど。時間のある今こそ、備えるのにオススメです。

(詳しくは別記事にて)

7. いつか行きたいと思っていたお店へ行く

image
image

私は食べる事、飲むことがとても好きなので、立地の悪い場所を狙ってこの連休中にお邪魔しています。実は想像以上に近い!という事に気付きました。やっぱりやってみなくちゃわからない事、行かなくてはわからない事がたくさんありました。

北千住 スロージェットコーヒー(slowjetcoffee)
 *豆選びから焙煎、淹れ方まで1杯にとことんこだわったSLOWとJETなコーヒー店

奇跡のコラボレーションが実現した「廚菓子くろぎ」
ミシュラン星獲得シェフ黒木純さんが手がける極上の「和菓子」と大塚朝之さんによるこだわりの和菓子に合う猿田彦珈琲の「珈琲」日本を代表する建築家で、東大教授でもある隈 研吾さんの「建築」、そして、東京大学の本郷キャンパス内にお店があるというの奇跡のようなお店

世界の渡部がイチオシする関東のうなぎ料理人の総本家「のだや」
「野田屋東庖会」とは川魚を中心とする日本料理調理のスペシャリストの団体で「入谷鬼子母神門前のだや」はその団体がやっているお店
とくに、清流に棲む天然鰻に最も近いといわれる「きょうすいうなぎ」がオススメ(ここは実は年に数回通ってます)

「江の島」は見所満載で日帰り観光にぴったりの場所
都内に住んで30年以上…にもかかわらず、ちゃんと行ったことがなかった「江の島」。行ってみたら、想像以上に素敵な場所でした。

コメントを残す